月星座「牡牛座」のあなた

「月星座」別の過ごし方 月星座を知ると、今の生活をよりハッピーに変えられるでしょう! 月は約1カ月かけて地球を1周し、約2~3日の間同じ星座に滞在します。 ですから、月が今どの星座に位置しているかを把握することよって、その特徴や傾向を日々に生かすことがあなたに幸せな変化をもたらします。 そうすると自然の流れに調和して、より快適に過ごせます。 月星座「牡牛座」:安定・豊かさ 牡牛座の象徴は、安定した富、豊かさ、財産です。 月が牡牛座にあるときは、お金や物質の面などで、将来的に安定させたいこと、継続させたいこと、将来に向けての計画を立てることなどに適している時期です。資産・貯蓄などの長期的に考えていくものに関連しています。 また、芸術や美的センスも敏感になります。 牡牛座が新月と重なるとそのパワーは更に強まります。牡牛座新月で始めたことは、牡牛座満月のときにひとつの形・結果になりやすいといえます。 牡牛座新月でお金の流れを作り、牡牛座満月では何かの形を得るでしょう。そのとき、自分の利益ばかりを追っていないか、欲に固執しいていないかなどを振り返るときです。 また、牡牛座満月では、もっとも感情が高ぶるときですから、芸術面の音楽・アートに触れるのもとても良いですよ。 牡牛座が支配している体の部位:あごから首(歯・耳・喉頭・言語器官・うなじ・甲状腺) 月が牡牛座のときは、歯・耳・喉頭・言語器官・うなじ・甲状腺などに影響が出やすいです。 のどの感染症や扁桃腺が腫れたり、風邪を引くなど、甲状腺のトラブルが起きやすくなるということです。 ですからこの時期は、歯、耳、喉頭、甲状腺等をゆっくり休ませ、回復につとめるように心がけましょう。あごから首の周囲を酷使すると、余計にダメージが大きくなりがちですから、気を付けて下さいね。 案外無理をして、がんばってしまいやすい部分ともいえます。自分の健康をあまり過信せず、この時期は休養の大切さを思い出してください。 月星座「牡牛座」の特徴:誠実さと安定感 月星座が牡牛座のあなたは、12星座の中で1番の安定感の持ち主です。 粘り強い精神力で、この世界で日々安心して生きていくための、現実的な生活の基盤を作り、それを守ります。いい加減ではなく、そこにはいつも必ず誠実さもあります。 外敵がいるかもしれない、災害があるかもしれない、そんな中でも無事に生きていけるように、生命を守り足元をしっかりと固めます。 ですから、心のバランスが取れており、1つのことをやり続ける持久力と、抜群の安定感はもちろん、自分のペースで着々と進み、物事を遂行します。また性格は穏やかであり、人格者でもあります。 そして、その安全な環境にいることに安らぎを感じ、そこで実力も発揮しやすいです。土台がしっかりしている上での牡牛座のパワーは計り知れません。 一方、月星座が牡牛座のあなたは、誠実さが強い反面曲がったことが嫌いで、どちらかというと頑固と言えます。古いものに固執せず、新しいことにチャレンジするのは、月星座が牡牛座の人の課題かもしれません。 そしてまた、ずば抜けた五感のセンスと美意識を眠らせており、料理、音楽、芸術などに携わると、その才能を見事に発揮するでしょう。