「月星座」別の過ごし方
月星座を知ると、今の生活をよりハッピーに変えられるでしょう!
月は約1カ月かけて地球を1周し、約2~3日の間同じ星座に滞在します。
ですから、月が今どの星座に位置しているかを把握することよって、その特徴や傾向を日々に生かすことがあなたに幸せな変化をもたらします。
そうすると自然の流れに調和して、より快適に過ごせます。
月星座「牡羊座」:スタート・始まり
牡羊座の象徴は、12星座の中での一番初めの「スタート」です。
月が牡羊座にあるときは、新しく何かを始めるのに最も適しています。大切なことは、とにかくまず「第一歩」を踏み出すこと、つまりチャレンジすることです。不安や心配もあれど、スタートを切るんです。
牡羊座が新月と重なるとそのパワーは更に強まります。牡羊座新月で始めたことは、牡羊座満月のときにひとつの形・結果になりやすいといえます。
牡羊座新月で新らしいステージを切り開き、それによって牡羊座満月で何かしらの結果がみえてくるでしょう。その経過を振り返って軌道修正を行い、不安や迷いを払拭するという流れはスムーズですね。
スタートの時期を逃さないように、迷っていても目の前に電車が来てしまったら「とにかく乗る!」という意識が大事かもしれませんよ。
牡羊座が支配している体の部位:あたま・目・鼻・脳
月星座が牡羊座のときは、あたま・目・鼻・脳に何らかの影響が出やすくなります。
例えば、頭痛がしばしば起きるとか、目が疲れやすいとかです。
ですからこの時期は、あたま、目、鼻、脳をゆっくり休ませ、回復につとめるように心がけましょう。あたま付近を酷使すると、余計にダメージが大きくなりがちですから、気を付けて下さいね。
月星座「牡羊座」の特徴:優れた直観力とスピーディーな行動力
月星座が牡羊座のあなたは、12星座の中で1番の行動力の持ち主です。
1番というのはある意味特別な位置ですね。それは何もはじまっていないところから、自力で立ち上がるパワーがあることを表しています。本能的に自分の手で、道を切り開こうとする開拓精神があるのです。
そこには勇気があり、恐れ知らずでもあり、立ち止まらずに進み続けるのが牡羊座の特徴です。
そして、にじみ出る堂々とした雰囲気と、気持ちのまっすぐさを持ち合わせています。活発で明るく前向きな性格であり、人生を情熱的に生きる人で、その姿勢が見る人を感化させます。
また、行動力があるだけに、考えるよりも先に動くことで経験をしていきたいタイプです。体を動かすことやスポーツも大好きで、そこで競い合うことにも喜びを感じます。「競争に勝つ」「No.1になる」という意識も強いです。
その一方で、どちらかというと1人の時間を大切にするので、他人からあれこれと指示されるのは苦手です。孤立しても平気だというスタンスでもいます。
集団においては、皆を率先して先陣を切るタイプで、いわば圧倒的なバイタリティと行動力を秘めたパイオニアと言えます。物事をゼロから始めることができる、強いエネルギーの持ち主です。